mlog

備忘録とかメモとか

【GitLab】GitHubリポジトリをGitLabプロジェクトにインポートする方法

Image from Gyazo

今回は GitLab プロジェクトに GitHub リポジトリをインポートする方法 を紹介したいと思います。

大雑把な流れとしては、「 GitHub でインポート用のアクセストークンを生成 > GitLab でインポート設定」 といった流れです。

GitLab でインポート設定は GitHub で生成したアクセストークンを入力するだけなので、とくに難しい設定はありません。

目次

それでは、早速、GitLab への GitHub リポジトリのインポート方法を紹介していきたいと思います。

GitHub でインポート用のアクセストークンを生成する

  1. GitHub で右上のプロフィール画像をクリックして、Setting ページへ移動
    Image from Gyazo

  2. Developer settings > Personal access tokens へ移動
    Image from Gyazo

  3. Generate new tokenボタンをクリック

  4. Note 欄に適当な名前を入力。gitlab とか。
    Image from Gyazo

  5. repo 項目をチェック
    Image from Gyazo

  6. Generate token ボタンをクリック
    Image from Gyazo

  7. アクセストークンが表示されるので、コピー

以上で、GitHub でやることは完了です。

GitLab でインポートの設定をする

続いて、GitLab でインポートの設定をしたいと思います。

基本的には、GitHub で取得したアクセストークンをインポート設定ページで入力 するだけです。

早速、インポートの設定をしていきたいと思います。

  1. GitLab で新規プロジェクト作成ページを開く
    Image from Gyazo

  2. Import project タブをクリック
    Image from Gyazo

  3. Import project from の項目から GitHub を選択

  4. GitHub で生成したアクセストークンを個人のアクセストークンの欄に入力 Image from Gyazo

  5. Authenticate ボタンをクリック

以上で、インポートの設定は完了です。

GitHub リポジトリの一覧が表示されるので、インポートしたいリポジトリのインポートボタンをクリックすればインポートがスタートします。

まとめ

以上、GitLab プロジェクトに GitHub リポジトリをインポートする方法を解説してみました。

最後に、簡単に今回の内容についてまとめてみたいと思います。

  • GitHub でアクセストークンを生成
  • GitLab でインポートの設定をする
  • GitLab での設定は、基本的にアクセストークンを入力するだけ